シャモニ-周辺 現地在住者おすすめの朝の散歩コ-ス ①

日本とフランスの時差は、時期により異なりますが7時間から8時間。


日本のほうが先行しています。だから、時差ボケで朝早く起きてしまう方もいるのではないでしょうか?


そんな時、朝食前に約1時間ほどの滞在先別おすすめの散歩コ-スをご紹介させていただきます。

シャモニ-界隈の宿泊者に配られるゲストカ-ドを使うと、出発日当日まで、モンブラン・エキスプレスをかなりの広範囲に渡り無料で利用することが可能になります。


もちろん、シャモニ-・ス-ドゥを起点にしたバスも無料で利用することが可能です。

朝一にバスか電車に乗って、シャモニ-界隈の朝焼けを堪能するもよし。

途中で下車して、約1時間ほどの散歩をして森林浴をするもよし。

↑ 左側のピンク色の建物の隣 Les Bossons駅 


今回は、Les Bossons駅~一つシャモニ-中心街の駅 Les Pèlerins駅の区間のとっておきのお散歩コ-スをご紹介させていただきます。


写真の踏切がある通りを、手前のほうに進んでいきます。



右側の山が、日本人観光ツア-で必ず行くエギュイユ・ディ・ミディ

駅から徒歩3分ほどで、1枚目の写真の光景が運が良ければ拝むことができるかも?



こちらのスぺ-スで、持参したサンドイッチなどを頂きながら、ゆっくりとモンブラン周辺のアルプスの大絶景を満喫するのもおすすめです。

すぐ登山道に入ります。右折すれば、Les Pèlerins駅のほうに行きます。

比較的平らなコ-スで道も開けているので、明け方、もしくは夕暮れ時に散歩するのがおすすめです。

シャモニ-周辺の山の中には、必ずこのような標識と所要時間が書いてあります。ご自分の体力に合わせてコ-スを選ぶようにしましょう。



登山道からこの大パノラマが満喫できるのってすごい迫力ですよね。下の写真も、上の写真の右側の続きの部分になります。

運が良ければ、こんなコラボ写真を撮ることができるかも?時刻表は、観光案内所、鉄道駅、お泊りのホテルにも置いてあります。



登山道から道路に出てきました。そのまま、林の中を進んでいってもよいですが、道を横断します。



こちらで夕暮れ時の大絶景を満喫しながら、食事をするのもおすすめです。



明け方は、晴れていれば逆さモンブランや、エギュイユ・ディ・ミディが見れる可能性大。



駅のすぐ近くに、線路に沿った川沿いの遊歩道が、先ほど来たLes Bossons駅の近くまで伸びています。

ここは、私たちシャモニ-に住む人たちの朝晩のランニングコ-スでもあります。

Les Bossons駅まで戻ると、約1時間弱の散歩コ-スになります。


もちろん反対周りでも構いません。ぜひ、シャモニ-滞在中に一度は訪れて絶景を堪能してくださいね。



モンブランのおひざ元シャモニ―発

アウトドアスポーツのメッカ、フランスのシャモニー。日本のガイドブックには掲載されていない大絶景が堪能できる街やハイキングコース。ヨーロッパ22か国放浪経験がある私が、旅行会社が書かれたくない裏技満載のいかに安く快適な旅が実現できるか? 海外移住を考えている方に、実際にフランスでの生活ってどんなもの?海外での子育てのメリットとデメリットは?欧州のティーンのファッションは?バイリンガルな子育てなど

0コメント

  • 1000 / 1000