シャモニ-から、モンブラントンネルを抜けすぐ後ろを振り返ると、大迫力のアルプスの景色が堪能できます。
一番上の写真の山の左のほうを見ると、山の中腹にある教会。
すぐ進行方向に向かい右側を見ると、四方八方アルプスに囲まれた谷間に、ク-ルマイヨ-ルの街並みが一望できます。
ク-ルマイヨ-ルのバスタ-ミナル。左側にバスのオフィス。その隣に、観光案内所。ここから、路線バスに乗り、エギュイユ・ディ・ミディまでロ-プウェイを乗り継いで行けるイタリア側の発着点へはバスで約10分から15分ほど。
バスタ-ミナルからの眺望です。
シャモニ-からク-ルマイヨ-ルまでくる場合は、進行方向に向かい右側の席を確保しましょう。断然バスの一番後ろの席を確保することをお勧めします。
FLIXBUSがシャモニ-・ス-ドゥのバス停より朝10時にク-ルマイヨ-ルに出ています。
予約次第では、片道4,99ユ-ロと他社と比べるととってもお得。
ク-ルマイヨ-ルの次のアオスタまでも同料金。
アオスタは、スイスへのグランサンベルナ-ド峠越えができます。
アオスタから、スイスのマルティ二までも、予約次第で片道4,99ユ-ロと大変お得です。
以前は、グランサンベルナ-ド峠の頂上を通過したのですが、数年前に新しい道路が開通し、残念ながら大迫力の峠の頂上を見ることができなくなりました。頂上付近は落石も多いから仕方ないのですが。
↑ ただでさえ安いのに、頻繁にセ-ルをしているから携帯にダウンロ-ドしておきましょう。ゲリラ価格で、ジュネ-ブからバルセロナまで8ユ-ロ程で旅をしたこともあります。
ク-ルマイヨ-ルで降りて、1日中ハイキングを満喫した後、シャモニ-に日帰りで帰るもよし。
アオスタは、四方八方山に囲まれていますが、ク-ルマイヨ-ルよりも広いので景色がきれいなのは断然ク-ルマイヨ-ル。
ただ、カエサルも通った道なので、アオスタの町中にはロ-マ遺跡も点在し、郊外にはアウトレットモ-ルもあります。
アオスタのロ-マ遺跡は無料で見学できちゃいます。
0コメント